ホーム > 特許ランキング > ヤンセン アルツハイマー イミュノセラピー > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ヤンセン アルツハイマー イミュノセラピー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1815位 13件
(2018年:第2064位 10件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1635位 10件
(2018年:第869位 24件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6622839 | 細菌性疾患の処置のためのピリミジン誘導体 | 2019年12月18日 | |
特許 6577570 | インフルエンザウイルス感染に使用するためのインドール類 | 2019年 9月18日 | |
特許 6552550 | 抗菌性ピペリジニル置換3,4−ジヒドロ−1H−[1,8]−ナフチリジノン類 | 2019年 7月31日 | |
特許 6521631 | 抗菌性ホモピペリジニル置換3,4−ジヒドロ−1H−[1,8]−ナフチリジノン類 | 2019年 5月29日 | |
特許 6505013 | スルファモイル−アリールアミド及びB型肝炎の治療のための薬剤としてのその使用 | 2019年 4月24日 | |
特許 6501948 | ウイルス感染治療のための大環状デアザプリノン | 2019年 4月17日 | |
特許 6495929 | スルファモイルピロールアミド誘導体およびB型肝炎の治療のための医薬としてのその使用 | 2019年 4月 3日 | |
特許 6492105 | RSV抗ウイルス化合物としてのスピロウレア化合物 | 2019年 3月27日 | |
特許 6466348 | スルファモイル−アリールアミドおよびB型肝炎を処置するための医薬品としてのその使用 | 2019年 2月 6日 | |
特許 6452119 | カルボキサミド誘導体およびB型肝炎の処置のための医薬品としてのその使用 | 2019年 1月16日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6622839 6577570 6552550 6521631 6505013 6501948 6495929 6492105 6466348 6452119
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ヤンセン アルツハイマー イミュノセラピーの知財の動向チェックに便利です。
8月26日(火) - 東京 港区
8月26日(火) - 東京 品川
8月26日(火) - 大阪 大阪市
8月26日(火) -
8月26日(火) -
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
8月26日(火) - 東京 港区
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング