ホーム > 特許ランキング > リコーイメージング株式会社 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(リコーイメージング株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1237位 20件
(2017年:第301位 147件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第336位 85件
(2017年:第394位 68件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6350965 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6344093 | 光学要素保持ユニット並びにこれを有する撮影レンズ及び撮影装置 | 2018年 6月20日 | |
特許 6344141 | デジタルカメラのグリップ部構造 | 2018年 6月20日 | |
特許 6340775 | 絞り羽根及びそれを備える絞り機構並びにレンズ及びカメラ | 2018年 6月13日 | |
特許 6337441 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | 2018年 6月 6日 | |
特許 6337540 | センサ出力の温度補正装置 | 2018年 6月 6日 | |
特許 6330476 | 撮像装置 | 2018年 5月30日 | |
特許 6330817 | 撮影装置、撮影方法、撮影装置の制御装置及び撮影装置の制御方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6331238 | ゲームシステム及びコンピュータシステムの情報処理方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6331258 | 撮像装置及び方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6331310 | カム駆動機構の制御装置及びカム駆動機構の制御方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6332929 | メソポーラスシリカ多孔質膜の製造方法 | 2018年 5月30日 | |
特許 6323861 | 表面修飾メソポーラスシリカナノ粒子の製造方法 | 2018年 5月16日 | |
特許 6318458 | 補正光学装置および撮影装置 | 2018年 5月 9日 | |
特許 6318543 | ファインダー光学系 | 2018年 5月 9日 |
87 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6350965 6344093 6344141 6340775 6337441 6337540 6330476 6330817 6331238 6331258 6331310 6332929 6323861 6318458 6318543
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。リコーイメージング株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング