特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社内田洋行 > 2023年 > 出願公開一覧

株式会社内田洋行

※ ログインすれば出願人(株式会社内田洋行)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第1402位 17件 上昇2022年:第2387位 9件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第1619位 12件 下降2022年:第1135位 19件)

(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2023-170673 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置 2023年12月 1日
特開 2023-161448 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置 2023年11月 7日
特開 2023-129766 拡散霧箱 2023年 9月20日
特開 2023-127133 木製集成天板 2023年 9月13日
特開 2023-125218 椅子 2023年 9月 7日
特開 2023-101851 椅子 2023年 7月24日
特開 2023-87499 プログラム、情報処理方法及び情報処理装置 2023年 6月23日
特開 2023-70706 椅子 2023年 5月22日
特開 2023-68232 可搬型ディスプレイスタンド 2023年 5月17日
特開 2023-66767 パネル連結構造 2023年 5月16日
特開 2023-67300 スタッキング用スツール 2023年 5月16日
特開 2023-65079 組立式ブース及びブース組立キット 2023年 5月12日
特開 2023-61439 ワゴン及びデスクシステム 2023年 5月 2日
特開 2023-61794 テーブルの脚フレーム構造、およびテーブル 2023年 5月 2日
特開 2023-61797 高さ調整装置、高さ調整用部品及び家具 2023年 5月 2日

19 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2023-170673 2023-161448 2023-129766 2023-127133 2023-125218 2023-101851 2023-87499 2023-70706 2023-68232 2023-66767 2023-67300 2023-65079 2023-61439 2023-61794 2023-61797

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社内田洋行の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング