ホーム > 特許ランキング > アイメック・ヴェーゼットウェー > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(アイメック・ヴェーゼットウェー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1618位 15件
(2018年:第1161位 22件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1108位 17件
(2018年:第1592位 11件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2019-536291 | 非平面装置を形成する方法 | 2019年12月12日 | |
特開 2019-212896 | 背面接触の太陽電池におけるその場式の表面再不動態化方法 | 2019年12月12日 | |
特開 2019-208022 | III−N半導体構造およびIII−N半導体構造の形成方法 | 2019年12月 5日 | |
特表 2019-533819 | 組み合わされたSTEMとEDSの断層撮影のための装置 | 2019年11月21日 | |
特開 2019-188386 | 高速サンプルローディングマイクロ流体反応器およびシステム | 2019年10月31日 | |
特表 2019-529070 | 流動中の物体を集束する方法および配置機構 | 2019年10月17日 | |
特表 2019-526064 | 半導体製造プロセスのための計測方法および装置 | 2019年 9月12日 | |
特開 2019-149539 | 窒化ガリウムチャネルデバイスの半導体構造を形成する方法 | 2019年 9月 5日 | |
特開 2019-144238 | レーダセンサを用いた関心空間の境界の決定のための方法 | 2019年 8月29日 | |
特表 2019-521490 | イオン挿入バッテリ電極及び製造方法 | 2019年 7月25日 | |
特表 2019-518372 | 導波路構造 | 2019年 6月27日 | |
特開 2019-96936 | 可変遅延回路、PLL周波数シンセサイザ、電子機器 | 2019年 6月20日 | |
特表 2019-514307 | 撮像センサおよび画像情報を読み出すための方法 | 2019年 5月30日 | |
特開 2019-60855 | 半導体部品用の応力センサ | 2019年 4月18日 | |
特表 2019-508899 | 垂直ナノ構造を取り囲むターゲット層を配設する方法 | 2019年 3月28日 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-536291 2019-212896 2019-208022 2019-533819 2019-188386 2019-529070 2019-526064 2019-149539 2019-144238 2019-521490 2019-518372 2019-96936 2019-514307 2019-60855 2019-508899
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アイメック・ヴェーゼットウェーの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング