ホーム > 特許ランキング > エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第202位 215件
(2017年:第240位 213件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第223位 133件
(2017年:第213位 144件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6272476 | 赤血球溶解のための試薬の使用ならびに該試薬に関連する方法およびキット | 2018年 1月31日 | |
特許 6272788 | 循環中の免疫複合体を特徴付けるためのマルチプレックス式クロマトグラフィー−イムノアッセイ法 | 2018年 1月31日 | |
特許 6273326 | 移動相の調整によって、ポリペプチド単量体、凝集物およびフラグメントを分離するための選択性を向上させた、イオン交換クロマトグラフィー | 2018年 1月31日 | |
特許 6267193 | 置換ジピリジルアミン類及びそれらの使用 | 2018年 1月24日 | |
特許 6267221 | 2−トリフルオロメチルイソニコチン酸及びエステルの調製方法 | 2018年 1月24日 | |
特許 6262228 | RORcモジュレーターとしてのアリールスルタム誘導体 | 2018年 1月17日 | |
特許 6262347 | 呼吸器合胞体ウイルス感染症の処置および予防のための新規アザ−オキソ−インドール | 2018年 1月17日 | |
特許 6262743 | 置換スルホンアミド化合物 | 2018年 1月17日 | |
特許 6263224 | 動脈性高血圧症から心不全への初期移行の評価におけるバイオマーカーの使用 | 2018年 1月17日 | |
特許 6263542 | MGLUR5受容体活性のモジュレーターとしてのエチニル誘導体 | 2018年 1月17日 | |
特許 6263553 | CNS疾患の処置のためのオキシトシン受容体アゴニスト | 2018年 1月17日 | |
特許 6263626 | ブルトン型チロシンキナーゼのインヒビター | 2018年 1月17日 | |
特許 6263633 | MGLUR4モデュレーターとしてのエチニル−イミダゾリン−2,4−ジオン誘導体 | 2018年 1月17日 | |
特許 6258928 | 新規ジアザスピロシクロアルカンおよびアザスピロシクロアルカン | 2018年 1月10日 | |
特許 6258937 | 新規二環式ピリジン誘導体 | 2018年 1月10日 |
136 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6272476 6272788 6273326 6267193 6267221 6262228 6262347 6262743 6263224 6263542 6263553 6263626 6263633 6258928 6258937
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -