ホーム > 特許ランキング > 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(宝山鋼鉄股▲分▼有限公司)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1916位 12件
(2018年:第1619位 14件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1060位 18件
(2018年:第2781位 5件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6615987 | 同期的シート移送を可能にしてレーザ切断を動的に追従する方法およびシステム | 2019年12月 4日 | |
特許 6603319 | 溶融アルミニウム亜鉛めっき鋼板用表面処理剤、溶融アルミニウム亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 | 2019年11月 6日 | |
特許 6599565 | 両面エナメル熱延高強度中厚板及びその製造方法 | 2019年10月30日 | |
特許 6594451 | 可変厚さを有する冷間圧延板用の自動剪断装置および当該装置を使用した剪断方法 | 2019年10月23日 | |
特許 6580700 | 表面状態が良好な高磁束密度・低鉄損・無方向性電磁鋼板及びその製造方法 | 2019年 9月25日 | |
特許 6563510 | 低温衝撃靱性に優れた低降伏比高強靭厚鋼板及びその製造方法 | 2019年 8月21日 | |
特許 6538088 | 酸洗いフリー連続焼鈍炉還元ガス循環再生利用系統およびその利用方法 | 2019年 7月 3日 | |
特許 6527942 | 溶鋼から直接に製造された酸洗不要の溶融めっき薄板帯製品の製造方法 | 2019年 6月12日 | |
特許 6528004 | 引張強度2000MPa級の防弾鋼板およびその製造方法 | 2019年 6月12日 | |
特許 6502377 | 降伏強度890MPa級の低溶接割れ感受性鋼板及びその製造方法 | 2019年 4月17日 | |
特許 6502499 | 降伏強度900〜1000MPa級調質高強度鋼及びその製造方法 | 2019年 4月17日 | |
特許 6498219 | 熱間圧延、酸洗不要の直接冷間圧延、還元アニール、および溶融めっきにより得られた製品の製造方法 | 2019年 4月10日 | |
特許 6491110 | アンコイルおよび打抜き方法 | 2019年 3月27日 | |
特許 6478914 | 連続薄ストリップ鋳造の方法および装置 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6467351 | 超低炭素鋼用フッ素フリー連鋳モールドフラックス | 2019年 2月13日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6615987 6603319 6599565 6594451 6580700 6563510 6538088 6527942 6528004 6502377 6502499 6498219 6491110 6478914 6467351
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。宝山鋼鉄股▲分▼有限公司の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング