ホーム > 特許ランキング > エボニック デグサ ゲーエムベーハー > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エボニック デグサ ゲーエムベーハー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第411位 102件
(2016年:第295位 131件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第325位 87件
(2016年:第296位 110件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6143840 | メチオニンの製造方法 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6143858 | アクロレイン及び3−メチルメルカプトプロピオンアルデヒドの一体化された製造法 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6139475 | ポリウレタンフォームの製造方法 | 2017年 5月31日 | |
特許 6133042 | 複合シート及び該シートから製造される包装材 | 2017年 5月24日 | |
特許 6133440 | 金属・プラスチックハイブリッド構造部材の製造法 | 2017年 5月24日 | |
特許 6129283 | シリコン中空体の製造方法 | 2017年 5月17日 | |
特許 6124546 | 光起電力モジュールの製造のための多層シートの使用 | 2017年 5月10日 | |
特許 6124675 | 加熱可能な管を製造するための方法 | 2017年 5月10日 | |
特許 6125479 | 1,2−エポキシドを製造する方法及びその方法を実施するための装置 | 2017年 5月10日 | |
特許 6120830 | 後処理部における廃水塔内での少なくとも1つの脱泡剤の存在下でのイソホロンの製造方法 | 2017年 4月26日 | |
特許 6120854 | メチオニン塩の製造法 | 2017年 4月26日 | |
特許 6120904 | モノホスフィット混合物を使用したオレフィンからのアルデヒドの触媒的製造方法 | 2017年 4月26日 | |
特許 6113308 | フェノールをアニリンでカップリングするための電気化学的方法 | 2017年 4月12日 | |
特許 6108652 | ドライブレンドでの高反応性ウレトジオン基含有ポリウレタン組成物の製造方法 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6109414 | ポリ(アリーレンエーテル)の精製方法 | 2017年 4月 5日 |
87 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6143840 6143858 6139475 6133042 6133440 6129283 6124546 6124675 6125479 6120830 6120854 6120904 6113308 6108652 6109414
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エボニック デグサ ゲーエムベーハーの知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング