ホーム > 特許ランキング > ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第357位 92件
(2023年:第327位 106件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第327位 91件
(2023年:第466位 60件)
(ランキング更新日:2025年10月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7487414 | ディープニューラルネットワークを用いた適応ブロックスイッチング | 2024年 5月20日 | |
特許 7485856 | レンズ偏芯を利用した角度調整が可能な照明による投影システムおよび投影方法 | 2024年 5月16日 | |
特許 7483747 | ハイダイナミックレンジ画像のディスプレイ管理 | 2024年 5月15日 | |
特許 7483766 | ハイダイナミックレンジ用映像コンテンツタイプメタデータ | 2024年 5月15日 | |
特許 7472403 | SDRからHDRへのアップコンバートのための適応的ローカルリシェーピング | 2024年 4月22日 | |
特許 7471356 | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジを調整する方法、オーディオ信号処理装置及び記憶媒体 | 2024年 4月19日 | |
特許 7467422 | メディア補償パススルーデバイスにおける動的環境オーバレイ不安定性の検出と抑制 | 2024年 4月15日 | |
特許 7463614 | ビューポート変化に基づくデュアルストリーム動的GOPアクセス | 2024年 4月 8日 | |
特許 7455836 | デュアルエンドのメディア・インテリジェンス | 2024年 3月26日 | |
特許 7451710 | デジタル画像のためのノイズ合成 | 2024年 3月18日 | |
特許 7447353 | 制御された穿孔位置によるモアレの低減 | 2024年 3月11日 | |
特許 7444919 | 三次元(3D)対応ディスプレイ上への広色域二次元(2D)画像の描画 | 2024年 3月 6日 | |
特許 7443325 | フォービエイションおよびHDR | 2024年 3月 5日 | |
特許 7443453 | 複数のタイプのレンダラーを用いたオーディオ・オブジェクトのレンダリング | 2024年 3月 5日 | |
特許 7443546 | 画像処理方法、システム及びコンピュータ・プログラム | 2024年 3月 5日 |
93 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7487414 7485856 7483747 7483766 7472403 7471356 7467422 7463614 7455836 7451710 7447353 7444919 7443325 7443453 7443546
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング