ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人医薬基盤研究所 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人医薬基盤研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第4725位 4件
(2021年:第2840位 7件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第2447位 7件
(2021年:第3400位 4件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7193803 | IL-8関連疾患の治療用又は予防用組成物 | 2022年12月21日 | |
特許 7181523 | 糖鎖をエピトープとして特異的に認識する新規抗体及びその用途 | 2022年12月 1日 | |
特許 7181556 | 小腸上皮様細胞 | 2022年12月 1日 | |
特許 7174951 | 抗体医薬の開発に資する創薬標的タンパク質の同定方法及び標的タンパク質に対する抗体の製造方法 | 2022年11月18日 | |
特許 7161729 | 多価ワクチン | 2022年10月27日 | |
特許 7141621 | コンドロイチン硫酸生合成を阻害するアンチセンス核酸 | 2022年 9月26日 | |
特許 7128477 | 病原性グラム陰性菌に対するワクチン | 2022年 8月31日 | |
特許 7126658 | 感染性疾患または炎症性疾患の予防および/または治療剤 | 2022年 8月29日 | |
特許 7101433 | エピトープ領域架橋型バイパラトピック抗体、及びそれを製造する方法 | 2022年 7月15日 | |
特許 7092308 | リピドA | 2022年 6月28日 | |
特許 7060228 | シャクヤク株、シャクヤク株増殖方法及びシャクヤク栽培方法 | 2022年 4月26日 | |
特許 7054209 | エピトープ均質化抗体パネル、ならびにその作製方法および利用 | 2022年 4月13日 | |
特許 7048102 | 免疫賦活活性を有する核酸多糖複合体の抗腫瘍薬としての応用 | 2022年 4月 5日 | |
特許 7027521 | 被験試料の評価方法 | 2022年 3月 1日 | |
特許 6993654 | 腎機能を推定する方法及びシステム | 2022年 2月15日 |
20 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7193803 7181523 7181556 7174951 7161729 7141621 7128477 7126658 7101433 7092308 7060228 7054209 7048102 7027521 6993654
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人医薬基盤研究所の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング