ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人国立高等専門学校機構 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人国立高等専門学校機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第527位 68件
(2010年:第664位 57件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1114位 23件
(2010年:第1155位 19件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4843798 | ノイズ発生器、ノイズ発生方法およびノイズ応用機器 | 2011年12月21日 | |
特許 4822075 | 構築物壁材用軽量気泡コンクリート板の染色方法 | 2011年11月24日 | 共同出願 |
特許 4807557 | 雌雄判別方法および退行胚判定方法 | 2011年11月 2日 | 共同出願 |
特許 4802302 | 電力ケーブルの水トリー劣化診断方法 | 2011年10月26日 | 共同出願 |
特許 4779110 | 二酸化クロム系ハーフメタル膜 | 2011年 9月28日 | |
特許 4775724 | ゴムの分解剤および分解方法 | 2011年 9月21日 | |
特許 4759667 | ペーパースラッジ焼却灰造粒水熱固化体−アルミニウム複合材 | 2011年 8月31日 | 共同出願 |
特許 4752038 | 含有フッ素の溶出を低減させる石膏の処理方法 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4748608 | 土壌固化剤及び土壌の固化方法 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4742271 | リング共振器とブラッググレーティングを用いた光波長検波型物理量計測センサを有する計測システム | 2011年 8月10日 | |
特許 4742274 | 計測システム | 2011年 8月10日 | |
特許 4742275 | 計測システム | 2011年 8月10日 | |
特許 4730778 | 二枚貝の冷凍前処理方法及び前処理用電極 | 2011年 7月20日 | 共同出願 |
特許 4730884 | 薬剤感受性検査方法、薬剤感受性検査装置、薬剤感受性検査用のプログラムおよび薬剤感受性検査用のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | 2011年 7月20日 | 共同出願 |
特許 4696239 | 文字列の傾斜補正方法及び装置 | 2011年 6月 8日 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4843798 4822075 4807557 4802302 4779110 4775724 4759667 4752038 4748608 4742271 4742274 4742275 4730778 4730884 4696239
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人国立高等専門学校機構の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング