ホーム > 特許ランキング > ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレン… > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第754位 40件
(2015年:第1323位 19件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第875位 26件
(2015年:第821位 26件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5919273 | 低塗布温度の非晶質ポリ−α−オレフィン接着剤 | 2016年 5月18日 | |
特許 5919295 | 接着剤組成物およびその使用 | 2016年 5月18日 | |
特許 5911807 | low−k誘電体含有半導体デバイスのためのアンダーフィルシーラントとして有用な硬化性樹脂組成物 | 2016年 4月27日 | |
特許 5902904 | 水性溶媒を使用するベンゾオキサジンの製造方法 | 2016年 4月13日 | |
特許 5903168 | 接着フィルムを、ダイシングテープ上のプレカットされた半導体ウェハの形状に製造する方法 | 2016年 4月13日 | |
特許 5894612 | 熱伝導性EMI抑制構造 | 2016年 3月30日 | |
特許 5893000 | シラン湿気硬化性ホットメルト | 2016年 3月23日 | |
特許 5889246 | 光硬化性エラストマー組成物 | 2016年 3月22日 | |
特許 5878370 | 剥離基体上の転写可能な硬化性非液体フィルム | 2016年 3月 8日 | |
特許 5878631 | シアノアクリレート組成物 | 2016年 3月 8日 | |
特許 5868707 | オキサゾリンおよび/またはオキサジン組成物 | 2016年 2月24日 | |
特許 5865391 | 光硬化性ダイシングダイ接合テープ | 2016年 2月17日 | |
特許 5856972 | フェニルエステルを含む熱界面材料 | 2016年 2月10日 | |
特許 5859536 | 高温用途で使用のための放射線硬化性一時貼合せ用接着剤 | 2016年 2月10日 |
29 件中 16-29 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5919273 5919295 5911807 5902904 5903168 5894612 5893000 5889246 5878370 5878631 5868707 5865391 5856972 5859536
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングの知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング