※ ログインすれば出願人(日本曹達株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第661位 47件
(
2014年:第623位 51件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第402位 64件
(
2014年:第397位 92件)
(ランキング更新日:2025年11月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5729885 | フルオロスルホニルイミド塩の製造方法 | 2015年 6月 3日 | |
| 特許 5729889 | 含窒素ヘテロ環化合物および農園芸用殺菌剤 | 2015年 6月 3日 | |
| 特許 5723439 | フッ素含有スルホニルイミド塩の製造方法 | 2015年 5月27日 | |
| 特許 5721705 | 硬化性粉体塗料組成物及びその硬化物 | 2015年 5月20日 | |
| 特許 5717424 | コーティング粒子 | 2015年 5月13日 | |
| 特許 5717452 | 液状ポリブタジエン精製法 | 2015年 5月13日 | |
| 特許 5718066 | 芝生用の藻苔類防除剤および芝生に生える藻苔類の防除方法 | 2015年 5月13日 | |
| 特許 5718092 | 抗菌、殺菌若しくは抗ウイルス性組成物 | 2015年 5月13日 | |
| 特許 5718107 | コナダニ防除剤 | 2015年 5月13日 | |
| 特許 5718200 | 土壌改質用または殺菌用剤 | 2015年 5月13日 | |
| 特許 5711851 | 水性懸濁状組成物 | 2015年 5月 7日 | |
| 特許 5713505 | フェノール性化合物を用いた記録材料 | 2015年 5月 7日 | |
| 特許 5714101 | 建築材料保存剤 | 2015年 5月 7日 | |
| 特許 5704764 | 有機無機複合体及びその形成用組成物 | 2015年 4月22日 | |
| 特許 5696177 | ボロン酸誘導体、及びその製造方法 | 2015年 4月 8日 |
69 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5729885 5729889 5723439 5721705 5717424 5717452 5718066 5718092 5718107 5718200 5711851 5713505 5714101 5704764 5696177
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本曹達株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング