ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人広島大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人広島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第508位 66件
(2015年:第686位 45件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第419位 69件
(2015年:第364位 73件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-76683 | 色素増感太陽電池、色素増感太陽電池用電極、および色素増感太陽電池用電極の製造方法 | 2016年 5月12日 | |
特開 2016-67837 | バランストレーニングパッド | 2016年 5月 9日 | |
特開 2016-64975 | リンを含有するLEV型ゼオライト、およびその製造方法、ならびにリンを含有するLEV型ゼオライトを含む触媒 | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-59300 | 牛体診断システムおよび牛体診断方法 | 2016年 4月25日 | |
特開 2016-60665 | MEI型ゼオライトの製造方法、およびリンを含有するMEI型ゼオライト | 2016年 4月25日 | |
特開 2016-60721 | 関節リウマチの処置薬 | 2016年 4月25日 | |
特開 2016-54814 | 脈波測定装置、自律神経活動評価装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 | 2016年 4月21日 | |
特開 2016-56275 | 共重合体及びその製造方法、並びにシート成形体 | 2016年 4月21日 | |
特開 2016-50915 | 塗装金属材の耐食性評価方法及び耐食性評価装置 | 2016年 4月11日 | |
特開 2016-47503 | チップボート | 2016年 4月 7日 | |
特開 2016-47789 | 水素の製造方法 | 2016年 4月 7日 | |
特開 2016-44976 | 摩擦測定装置および摩擦測定方法 | 2016年 4月 4日 | |
特開 2016-45168 | 天秤型の食感測定装置 | 2016年 4月 4日 | |
特開 2016-41398 | サイクロン装置 | 2016年 3月31日 | |
特開 2016-39810 | PPRモチーフを利用したDNA結合性タンパク質およびその利用 | 2016年 3月24日 |
88 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-76683 2016-67837 2016-64975 2016-59300 2016-60665 2016-60721 2016-54814 2016-56275 2016-50915 2016-47503 2016-47789 2016-44976 2016-45168 2016-41398 2016-39810
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人広島大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング