※ ログインすれば出願人(学校法人藤田学園)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第2638位 8件
(2021年:第4398位 4件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第2447位 7件
(2021年:第5804位 2件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-184801 | 医用情報表示装置、医用画像処理装置、医用情報表示方法及びプログラム | 2022年12月13日 | |
特開 2022-178846 | 医用情報処理方法、医用情報処理装置および医用画像処理装置 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-179222 | 内視鏡システム及びその作動方法 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-174056 | アレルギーの抗原およびそのエピトープ | 2022年11月22日 | |
特開 2022-157411 | 牛乳アレルギーの新規抗原 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-152741 | 医療用挿入具 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-131849 | 環境制御システム | 2022年 9月 7日 | |
特開 2022-115966 | アレルギーの抗原およびそのエピトープ | 2022年 8月 9日 | |
特開 2022-81539 | 魚アレルギーの抗原 | 2022年 5月31日 | |
特開 2022-75738 | 大豆アレルギーの抗原 | 2022年 5月18日 | |
特開 2022-44466 | うつ症状改善に対するω-3多価不飽和脂肪酸投与の有効性の検査方法及びω-3多価不飽和脂肪酸を有効成分とするうつ症状の改善のための製剤 | 2022年 3月17日 | |
特表 2022-506800 | 身体器官または腫瘤を包むためのカプセル器具およびその使用 | 2022年 1月17日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-184801 2022-178846 2022-179222 2022-174056 2022-157411 2022-152741 2022-131849 2022-115966 2022-81539 2022-75738 2022-44466 2022-506800
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人藤田学園の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング