特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 新日本理化株式会社 > 2016年 > 出願公開一覧

新日本理化株式会社

※ ログインすれば出願人(新日本理化株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第1334位 19件 上昇2015年:第2480位 8件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第1862位 10件 上昇2015年:第5375位 2件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2016-222559 皮膚用洗浄剤組成物 2016年12月28日
特開 2016-222560 毛髪用化粧料 2016年12月28日
特開 2016-222895 エポキシシクロヘキサンジカルボン酸ジエステルからなる塩化ビニル系樹脂用可塑剤及び該可塑剤を含有する軟質塩化ビニル系樹脂組成物 2016年12月28日
特開 2016-176041 潤滑油基油 2016年10月 6日
特開 2016-155938 トリメリット酸トリエステルを含有してなる医療用塩化ビニル系樹脂組成物及び医療用材料 2016年 9月 1日
特開 2016-150966 4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸ジエステルを含有してなる塩化ビニル系ペーストゾル組成物 2016年 8月22日
特開 2016-147950 粘度指数向上剤及びこれを含有する動力伝達用潤滑油組成物 2016年 8月18日
特開 2016-141712 4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸ジエステルを含有してなる医療用塩化ビニル系樹脂組成物及び医療用材料 2016年 8月 8日
特開 2016-141729 シクロヘキサンジカルボン酸ジエステルからなる塩化ビニル系樹脂用可塑剤 2016年 8月 8日
特開 2016-141787 非フタル酸エステル系の塩化ビニル系樹脂用可塑剤およびそれを含有してなる塩化ビニル系樹脂組成物 2016年 8月 8日
特開 2016-121303 ジアセタール含有組成物 2016年 7月 7日
特開 2016-108543 トラクションドライブ用基油 2016年 6月20日
特開 2016-89155 耐久性に優れた塩化ビニル系樹脂用可塑剤およびそれを含有してなる塩化ビニル系樹脂組成物 2016年 5月23日
特開 2016-74876 1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジエステルからなる塩化ビニル系樹脂用可塑剤 2016年 5月12日
再表 2013-183463 流体軸受用潤滑油基油 2016年 1月28日

19 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2016-222559 2016-222560 2016-222895 2016-176041 2016-155938 2016-150966 2016-147950 2016-141712 2016-141729 2016-141787 2016-121303 2016-108543 2016-89155 2016-74876 2013-183463

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本理化株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング