※ ログインすれば出願人(ロート製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第376位 91件
(2022年:第445位 73件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第509位 54件
(2022年:第602位 43件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7320638 | 眼科組成物による眼への刺激を緩和する方法、眼科組成物中のメントールの芳香性を持続させる方法、及び、眼科組成物によるソフトコンタクトレンズの変質を抑制する方法 | 2023年 8月 3日 | |
特許 7315302 | 皮膚外用組成物 | 2023年 7月26日 | |
特許 7313181 | 眼科組成物 | 2023年 7月24日 | |
特許 7304585 | 後眼部異常の予防及び/又はリスク軽減用食品組成物 | 2023年 7月 7日 | |
特許 7304168 | 点眼剤 | 2023年 7月 6日 | |
特許 7304282 | カラーコンタクトレンズ用眼科組成物 | 2023年 7月 6日 | |
特許 7299766 | 外用組成物 | 2023年 6月28日 | |
特許 7295809 | アスコルビン酸及び/又はその塩を含有する外用組成物 | 2023年 6月21日 | |
特許 7294770 | 皮膚外用組成物、紫外線吸収剤の機能低下抑制用組成物及び紫外線吸収剤の機能低下抑制方法 | 2023年 6月20日 | |
特許 7290906 | 歯根膜再生剤及びその製造方法 | 2023年 6月14日 | |
特許 7288289 | 水性眼科組成物 | 2023年 6月 7日 | |
特許 7287631 | 食品用組成物 | 2023年 6月 6日 | |
特許 7285048 | ヒアルロン酸オリゴ糖含有組成物の製造方法 | 2023年 6月 1日 | |
特許 7282155 | 頭皮用外用組成物 | 2023年 5月26日 | |
特許 7277081 | 内服組成物、甘味の後引きを改善する方法および変色を抑制する方法 | 2023年 5月18日 |
58 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7320638 7315302 7313181 7304585 7304168 7304282 7299766 7295809 7294770 7290906 7288289 7287631 7285048 7282155 7277081
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ロート製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング