ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人高知大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人高知大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1667位 14件
(2015年:第1756位 13件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1540位 13件
(2015年:第1854位 9件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-214239 | 膵がんマーカー | 2016年12月22日 | |
特開 2016-192997 | 成形体 | 2016年11月17日 | |
特開 2016-189830 | 圧迫システム及び圧迫装置 | 2016年11月10日 | |
特開 2016-188818 | 被検溶液のpH測定方法及びpH測定装置 | 2016年11月 4日 | |
特開 2016-188819 | 化学センサ校正装置 | 2016年11月 4日 | |
特開 2016-183362 | 水素製造用触媒電極、水素製造装置および水素の製造方法 | 2016年10月20日 | |
特開 2016-179362 | 車椅子と点滴スタンドとの連結具 | 2016年10月13日 | |
特開 2016-138339 | 湿潤強度を有する紙の製造方法 | 2016年 8月 4日 | |
特開 2016-135719 | 炭酸マグネシウム微粒子、その製造方法、樹脂組成物、高熱伝導材料、成形体および高熱伝導材料 | 2016年 7月28日 | |
再表 2014-20925 | 養殖魚用飼料および該飼料を用いた養殖魚の成長促進方法 | 2016年 7月21日 | |
再表 2014-21267 | 生体内アセチルコリン産生促進装置 | 2016年 7月21日 | |
再表 2014-17615 | RNA合成用モノマー、その製造方法、およびRNAの製造方法 | 2016年 7月11日 | |
特開 2016-104871 | 樹脂組成物及び成形体 | 2016年 6月 9日 | |
特開 2016-85545 | 認知状態分析装置 | 2016年 5月19日 | |
特開 2016-64325 | 使用済み衛生用品からパルプ繊維を回収する方法およびその方法により得られる再生パルプ | 2016年 4月28日 |
20 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-214239 2016-192997 2016-189830 2016-188818 2016-188819 2016-183362 2016-179362 2016-138339 2016-135719 2014-20925 2014-21267 2014-17615 2016-104871 2016-85545 2016-64325
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人高知大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング