※ ログインすれば出願人(株式会社奥村組)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第278位 105件
(
2024年:第306位 107件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第309位 77件
(
2024年:第268位 118件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7687620 | 函体の設置方法 | 2025年 6月 3日 | |
| 特許 7685472 | コンクリート打設管理システム | 2025年 5月29日 | |
| 特許 7680489 | インバート部構造体におけるブロックの連結部構造 | 2025年 5月20日 | |
| 特許 7680490 | インバート部構造体おけるブロックの連結部構造 | 2025年 5月20日 | |
| 特許 7677924 | トンネル天井部の撤去方法 | 2025年 5月15日 | |
| 特許 7671124 | トンネル構築方法 | 2025年 5月 1日 | |
| 特許 7669260 | 複数の柱を設けたキャピタルを有する建物構造 | 2025年 4月28日 | |
| 特許 7664752 | 垂直切削孔連設穿孔装置及び垂直切削孔連設穿孔方法 | 2025年 4月18日 | |
| 特許 7664753 | 垂直孔穿孔装置 | 2025年 4月18日 | |
| 特許 7663531 | 柱梁接合部構造 | 2025年 4月16日 | |
| 特許 7649099 | パイプルーフの施工方法、パイプルーフおよびパイプルーフを構成するエレメント | 2025年 3月19日 | |
| 特許 7640653 | 六角形セグメント製造用型枠 | 2025年 3月 5日 | |
| 特許 7636122 | 浮力対抗部およびその施工方法 | 2025年 2月26日 | |
| 特許 7628564 | 既設構造物の監視システム及び監視方法 | 2025年 2月10日 | |
| 特許 7628565 | 削孔工事の可視化システム及び可視化方法 | 2025年 2月10日 |
84 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7687620 7685472 7680489 7680490 7677924 7671124 7669260 7664752 7664753 7663531 7649099 7640653 7636122 7628564 7628565
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社奥村組の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング