※ ログインすれば出願人(株式会社奥村組)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第867位 34件
(2011年:第1750位 13件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第610位 54件
(2011年:第347位 97件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5107292 | 箱形ルーフ管の解体撤去方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5107562 | 建築物の衝撃緩和機構 | 2012年12月26日 | |
特許 5102243 | 箱形ルーフ管の継手構造 | 2012年12月19日 | |
特許 5102242 | 函体構造物の到達工法 | 2012年12月19日 | |
特許 5087053 | 泥水の脱水処理方法及びシステム | 2012年11月28日 | 共同出願 |
特許 5079640 | 耐震架構構造およびその施工法 | 2012年11月21日 | |
特許 5074438 | セグメント供給装置 | 2012年11月14日 | |
特許 5074442 | 現地採取土砂混合装置の保守設備及び保守方法 | 2012年11月14日 | |
特許 5061073 | シールド掘削機における排土装置 | 2012年10月31日 | |
特許 5059733 | タイルのせん断接着強度試験装置および試験方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5061071 | トンネル掘削機 | 2012年10月31日 | |
特許 5038074 | 遮水シートの破損検出システム及び破損検出方法 | 2012年10月 3日 | |
特許 5027791 | 地下構造物の構築方法 | 2012年 9月19日 | |
特許 5026125 | 塔状構造物の解体装置 | 2012年 9月12日 | 共同出願 |
特許 5013923 | コンクリートコア採取装置及び採取方法 | 2012年 8月29日 |
54 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5107292 5107562 5102243 5102242 5087053 5079640 5074438 5074442 5061073 5059733 5061071 5038074 5027791 5026125 5013923
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社奥村組の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング