ホーム > 特許ランキング > ライフ テクノロジーズ コーポレーション > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ライフ テクノロジーズ コーポレーション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1815位 13件
(2018年:第855位 32件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1271位 14件
(2018年:第1328位 14件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6612765 | 培地再水和のためのシステム、方法、及び装置 | 2019年11月27日 | |
特許 6602796 | 試薬混合器及び流体制御機器 | 2019年11月 6日 | |
特許 6581074 | 一貫性のあるセンサ表面積を有する化学センサ | 2019年 9月25日 | |
特許 6543347 | 光学的関心領域を測定する方法およびシステム | 2019年 7月10日 | |
特許 6538526 | 生物学的および化学的分析のための集積センサアレイ | 2019年 7月 3日 | |
特許 6535679 | 拡張可能なサーマルサイクラーの提供及び熱電デバイスの隔離のための装置、システム、及び方法 | 2019年 6月26日 | |
特許 6532456 | 終止化学を用いる配列決定における整相効果(PHASING EFFECTS)をモデル化するための方法及びシステム | 2019年 6月19日 | |
特許 6496416 | 純粋な染料計器を正常化する方法およびシステム | 2019年 4月 3日 | |
特許 6496417 | 実験設計および分析のための方法およびシステム | 2019年 4月 3日 | |
特許 6473079 | 高密度増殖およびトランスフェクション培地並びに発現増強物質の固有の組み合わせを用いる、哺乳類細胞における高収率一過性発現 | 2019年 2月20日 | |
特許 6464141 | マトリックスアレイ及びそれを製造するための方法 | 2019年 2月 6日 | |
特許 6457041 | 細胞培地および方法 | 2019年 1月23日 | |
特許 6450308 | ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)のための新規の組成物、方法、およびキット | 2019年 1月 9日 | |
特許 6450366 | 半導体装置を処理するための方法 | 2019年 1月 9日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6612765 6602796 6581074 6543347 6538526 6535679 6532456 6496416 6496417 6473079 6464141 6457041 6450308 6450366
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ライフ テクノロジーズ コーポレーションの知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング