※ ログインすれば出願人(小林製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第272位 130件
(2022年:第180位 205件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第184位 194件
(2022年:第245位 131件)
(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7388918 | 容器及び容器の組立方法 | 2023年11月29日 | |
特許 7388922 | 歯間清掃具 | 2023年11月29日 | |
特許 7385990 | 過眠症治療剤 | 2023年11月24日 | |
特許 7386005 | 洗浄剤組成物 | 2023年11月24日 | |
特許 7383378 | 嗅覚検査用食品、嗅覚検査用キット及び嗅覚検査方法 | 2023年11月20日 | |
特許 7383379 | 薬剤揮散器 | 2023年11月20日 | |
特許 7378926 | 体液吸収用当て材 | 2023年11月14日 | |
特許 7378988 | シートの透湿度制御方法 | 2023年11月14日 | |
特許 7378989 | 発熱具 | 2023年11月14日 | |
特許 7378294 | 歯間清掃具 | 2023年11月13日 | |
特許 7376976 | タバコ臭消臭用口腔用組成物 | 2023年11月 9日 | |
特許 7376990 | 深部体温改善剤 | 2023年11月 9日 | |
特許 7374583 | マスク | 2023年11月 7日 | |
特許 7370718 | パッケージ製品 | 2023年10月30日 | |
特許 7370748 | 発熱面の温度制御方法及び発熱体 | 2023年10月30日 |
195 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7388918 7388922 7385990 7386005 7383378 7383379 7378926 7378988 7378989 7378294 7376976 7376990 7374583 7370718 7370748
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。小林製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング