ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人大阪府立大学 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人大阪府立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第916位 31件
(2013年:第636位 56件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第614位 54件
(2013年:第779位 40件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5641179 | 浸透物質保持穀類 | 2014年12月17日 | 共同出願 |
特許 5638213 | 表面処理有機顔料粒子およびその製造方法 | 2014年12月10日 | 共同出願 |
特許 5634174 | 層状ケイ酸塩化合物の製造方法 | 2014年12月 3日 | |
特許 5633006 | 摩擦攪拌加工装置及び摩擦攪拌加工方法 | 2014年12月 3日 | 共同出願 |
特許 5632123 | 液滴組成物の製造方法及び液滴組成物製造装置 | 2014年11月26日 | 共同出願 |
特許 5629193 | 白金族金属の回収方法 | 2014年11月19日 | |
特許 5613898 | 摩擦加工装置及び摩擦加工方法 | 2014年10月29日 | 共同出願 |
特許 5612330 | セラミックス繊維の製造方法およびその方法により得られるセラミックス繊維 | 2014年10月22日 | 共同出願 |
特許 5606709 | マグネシウム合金圧延材およびその製造方法 | 2014年10月15日 | |
特許 5603461 | アルカリハライド系シンチレータ粉末の製造方法及びシンチレータ材料の製造方法 | 2014年10月 8日 | 共同出願 |
特許 5603545 | ドナー−アクセプター型色素 | 2014年10月 8日 | 共同出願 |
特許 5590836 | 硫化物固体電解質 | 2014年 9月17日 | 共同出願 |
特許 5578697 | 銅充填方法 | 2014年 8月27日 | 共同出願 |
特許 5564722 | 排気ガスの処理方法および処理装置 | 2014年 8月 6日 | 共同出願 |
特許 5565776 | Wが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物及びその製造方法 | 2014年 8月 6日 |
54 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5641179 5638213 5634174 5633006 5632123 5629193 5613898 5612330 5606709 5603461 5603545 5590836 5578697 5564722 5565776
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人大阪府立大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング