ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人大阪府立大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人大阪府立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第870位 33件
(2015年:第932位 30件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第959位 23件
(2015年:第627位 36件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6051112 | 白金族金属の回収方法 | 2016年12月27日 | |
特許 6054020 | リジルオキシダーゼ活性を有する卵殻膜粉末 | 2016年12月27日 | |
特許 6042642 | 光学機能体及び、ワイヤグリッド偏光板 | 2016年12月14日 | |
特許 6043493 | スクアリリウム化合物、それを含む薄膜および有機薄膜太陽電池 | 2016年12月14日 | |
特許 6045917 | 蓄光性蛍光材料の製造方法 | 2016年12月14日 | |
特許 6040352 | 摩擦攪拌加工装置及び摩擦攪拌加工方法 | 2016年12月 7日 | |
特許 6032735 | VEGF結合性融合ペプチド | 2016年11月30日 | |
特許 6027437 | オレフィンの製造法 | 2016年11月16日 | |
特許 6011946 | ニッケル基金属間化合物複合焼結材料およびその製造方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6012928 | 植物栽培方法及び体内時計最適化植物栽培装置 | 2016年10月25日 | |
特許 6014582 | 微生物検出用センサーの製造方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6009311 | グリセリンの精製方法 | 2016年10月19日 | |
特許 6010454 | アルミニウム合金線 | 2016年10月19日 | |
特許 6007650 | 光機能性材料、水分解光触媒、及び光機能性材料の製造方法 | 2016年10月12日 | |
特許 5998325 | 摩擦攪拌加工用ツール及びこれを用いた摩擦攪拌加工方法 | 2016年 9月28日 |
53 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6051112 6054020 6042642 6043493 6045917 6040352 6032735 6027437 6011946 6012928 6014582 6009311 6010454 6007650 5998325
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人大阪府立大学の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許