特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > クゥアルコム・インコーポレイテッド > 2024年 > 出願公開一覧

クゥアルコム・インコーポレイテッド

※ ログインすれば出願人(クゥアルコム・インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて

  2024年 出願公開件数ランキング    第113位 290件 上昇2023年:第192位 196件)

  2024年 特許取得件数ランキング    第254位 125件 下降2023年:第251位 138件)

(ランキング更新日:2025年5月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2024-525333 深さ方向畳み込みのためのメモリ内計算アーキテクチャ 2024年 7月12日
特表 2024-525344 ノイズ低減のためのカスケード画像処理 2024年 7月12日
特開 2024-95675 マルチ送受信ポイント(TRP)通信のための動的ハイブリッド自動再送要求(HARQ)コードブック 2024年 7月10日
特表 2024-524097 モデルベースのニューラルネットワークを介したチャネル特徴抽出 2024年 7月 5日
特表 2024-524231 列冗長性論理のスキャンチェーンテストおよび多重化を伴うメモリ 2024年 7月 5日
特表 2024-524523 張り出しを有する積層型集積デバイスを備えるパッケージ 2024年 7月 5日
特表 2024-523130 無線周波数検知に基づいてデバイスおよび処理設定を制御すること 2024年 6月28日
特表 2024-523254 低減された能力のユーザ機器のためのランダムアクセス機会選択 2024年 6月28日
特表 2024-522487 低電力オブジェクト検出 2024年 6月21日
特表 2024-522564 出発角(AOD)に基づく測位のためのサウンディング基準信号(SRS)の再構成可能インテリジェントサーフェス(RIS)ビーム掃引 2024年 6月21日
特開 2024-81658 帯域幅部分動作およびダウンリンクまたはアップリンクポジショニング基準信号スキーム 2024年 6月18日
特表 2024-521312 非代替性トークンおよび対応するデジタル資産の管理用のシステムおよび方法 2024年 5月31日
特表 2024-521346 基地局と基準ユーザ機器との間の時間バイアスに基づく位置推定 2024年 5月31日
特開 2024-73413 再同期信号についてのエネルギーレベルの指示 2024年 5月29日
特表 2024-520977 マルチTRP PUSCH繰り返しのための電力制御パラメータ 2024年 5月28日

290 件中 106-120 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2024-525333 2024-525344 2024-95675 2024-524097 2024-524231 2024-524523 2024-523130 2024-523254 2024-522487 2024-522564 2024-81658 2024-521312 2024-521346 2024-73413 2024-520977

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。クゥアルコム・インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング