※ ログインすれば出願人(ファイザー・インク)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第771位 39件
(2014年:第1122位 24件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第907位 23件
(2014年:第1463位 17件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2015-515472 | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害薬 | 2015年 5月28日 | |
特表 2015-514395 | 髄膜炎菌(Neisseriameningitidis)組成物およびその方法 | 2015年 5月21日 | |
特表 2015-512931 | AMPKを活性化させるインドールおよびインダゾール化合物 | 2015年 4月30日 | |
特表 2015-510807 | 冷却療法用デバイス | 2015年 4月13日 | |
特表 2015-510879 | 増殖性疾患の治療のための大環状誘導体 | 2015年 4月13日 | |
特表 2015-509110 | ナトリウムチャネルモジュレーターとしてのベンゾイミダゾールおよびイミダゾピリジン誘導体 | 2015年 3月26日 | |
特開 2015-57416 | N1/N2−ラクタムアセチル−CoAカルボキシラーゼ阻害剤 | 2015年 3月26日 | |
特開 2015-57428 | インスリン様成長因子I受容体に対する抗体 | 2015年 3月26日 | |
特開 2015-51971 | 髄膜炎菌(Neisseriameningitidis)組成物およびその方法 | 2015年 3月19日 | |
特表 2015-506926 | 抗糖尿病化合物 | 2015年 3月 5日 | |
特表 2015-507190 | 哺乳類の対象における5T4陽性循環腫瘍細胞を検出するための方法および5T4陽性がんの診断の方法 | 2015年 3月 5日 | |
特表 2015-502350 | 細胞毒性ペプチドおよびその抗体薬物コンジュゲート | 2015年 1月22日 | |
特表 2015-502397 | 部位特異的コンジュゲーションのための操作された抗体定常領域、ならびにそのための方法および使用 | 2015年 1月22日 | |
特開 2015-10091 | 大環状キナーゼ阻害剤の固体形態 | 2015年 1月19日 |
44 件中 31-44 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-515472 2015-514395 2015-512931 2015-510807 2015-510879 2015-509110 2015-57416 2015-57428 2015-51971 2015-506926 2015-507190 2015-502350 2015-502397 2015-10091
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ファイザー・インクの知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング