ホーム > 特許ランキング > インテル コーポレイション > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(インテル コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第723位 43件
(2018年:第333位 116件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第343位 77件
(2018年:第161位 184件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6559653 | プロトコルアダプテーションレイヤ(PAL)を介したストリーミングをサポートする装置、システム、及び方法 | 2019年 8月14日 | |
特許 6556836 | 道路情報を通信するテクノロジー | 2019年 8月 7日 | |
特許 6549208 | 非平面ゲルマニウム量子井戸デバイス | 2019年 7月24日 | |
特許 6549221 | バイオフィードバックセンサを使用したボディエリアネットワーク | 2019年 7月24日 | |
特許 6545802 | ネットワークデバイスにおける受信パケットの処理と関連する電力管理のための技術 | 2019年 7月17日 | |
特許 6545861 | 共有仮想メモリ | 2019年 7月17日 | |
特許 6542199 | 順応性のあるクラウド編集とマルチメディア検索 | 2019年 7月10日 | |
特許 6542439 | 無線通信ネットワークにおけるスモールデータ技法および構成 | 2019年 7月10日 | |
特許 6538094 | レガシーコンパチビリティのある802.11ベリーハイスループットプリアンブルシグナリングフィールド | 2019年 7月 3日 | |
特許 6532809 | リムーバブルメモリの機械的インターフェイスを含むCPUパッケージ基板 | 2019年 6月19日 | |
特許 6532872 | 光学式慣性センサ | 2019年 6月19日 | |
特許 6532916 | プロジェクタシステムのコンテンツ適応電力管理 | 2019年 6月19日 | |
特許 6532935 | デバイスツーデバイス(D2D)通信用の時間リソースの割当て及びシグナリングのためのユーザ装置及び方法 | 2019年 6月19日 | |
特許 6532993 | パケット交換ドメインにおけるショート・メッセージ・サービス(SMS)通信をサポートするための無線ネットワークに対する拡張 | 2019年 6月19日 | |
特許 6529987 | 高度なアプリケーションのためのイベントベースの記録及び再生 | 2019年 6月12日 |
77 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6559653 6556836 6549208 6549221 6545802 6545861 6542199 6542439 6538094 6532809 6532872 6532916 6532935 6532993 6529987
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。インテル コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング