ホーム > 特許ランキング > イエフペ エネルジ ヌヴェル > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(イエフペ エネルジ ヌヴェル)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第853位 31件
(2021年:第873位 32件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第644位 39件
(2021年:第840位 25件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7080895 | 流体回路用、特に閉回路、とりわけランキンサイクル型閉回路用のターボポンプ | 2022年 6月 6日 | |
特許 7071808 | 3留分への分離によるガソリンの処理方法 | 2022年 5月19日 | |
特許 7071814 | オレフィンガソリンを水素化脱硫するための方法 | 2022年 5月19日 | |
特許 7033531 | 少なくとも1種の非プロトン性極性溶媒の存在中のルイス酸触媒および/または不均一系塩基触媒および均一系有機ブレンステッド酸触媒の存在下での5-ヒドロキシメチルフルフラールの製造方法 | 2022年 3月10日 | |
特許 7029414 | ランキンサイクルに従って機能する閉ループ回路に含まれているガス状流体を検出および抽出する方法ならびにその方法を使用するデバイス | 2022年 3月 3日 | |
特許 7029438 | フロート及び深さとともに変化する断面を有する減衰板を有する浮体式洋上風車 | 2022年 3月 3日 | |
特許 7025916 | 洗浄デバイスを採用するオレフィンのオリゴマー化方法 | 2022年 2月25日 | |
特許 7018900 | 押出担体を含む選択的水素化触媒 | 2022年 2月14日 | |
特許 7005524 | 選択的水素化触媒を調製するための方法 | 2022年 2月10日 | |
特許 7008695 | 炭化水素化合物を用いて生じさせられたコバルトおよび/またはニッケルを含む混合型酸化物相を含有する担体を含むコバルト触媒 | 2022年 2月10日 | |
特許 7009450 | 特に内燃機関における排気ガスの汚染除去設備とその設備を使用する方法 | 2022年 1月25日 | |
特許 7005399 | テンプレートである1,6-ビス(メチルピペリジニウム)ヘキサンジブロミドの存在下でのIZM-2ゼオライトの合成方法 | 2022年 1月21日 |
42 件中 31-42 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7080895 7071808 7071814 7033531 7029414 7029438 7025916 7018900 7005524 7008695 7009450 7005399
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。イエフペ エネルジ ヌヴェルの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -