ホーム > 特許ランキング > テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル))をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第103位 336件
(2022年:第89位 363件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第111位 297件
(2022年:第96位 323件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7335410 | バルクサブスクリプションのフィルタ | 2023年 8月29日 | |
特許 7333413 | 複数の送信/受信ポイント(TRP)上でトランスポートブロック(TB)を繰り返す方法 | 2023年 8月24日 | |
特許 7332717 | ビーム選択システムおよび方法 | 2023年 8月23日 | |
特許 7332750 | ビーム障害回復に対するランダムアクセスのための方法およびデバイス | 2023年 8月23日 | |
特許 7332755 | 新無線におけるアップリンク-ダウンリンクスイッチングのためのタイミングアドバンスオフセット | 2023年 8月23日 | |
特許 7332788 | サイドリンク再送信をサポートするための方法 | 2023年 8月23日 | |
特許 7331177 | ネットワークステアリング情報のセキュア化 | 2023年 8月22日 | |
特許 7329447 | アップリンク送信のための開始位置の決定 | 2023年 8月18日 | |
特許 7329531 | 同期信号を送信するための無線デバイス、ネットワークノード、およびこれらにおける方法 | 2023年 8月18日 | |
特許 7329659 | システム情報についてのオンデマンド要求 | 2023年 8月18日 | |
特許 7329693 | 5GSからEPSへのモビリティの際にPDUセッションのためのデータフローを転送すること | 2023年 8月18日 | |
特許 7328248 | 参照信号を送信するためのアンテナ構成 | 2023年 8月16日 | |
特許 7328355 | 無認可周波数スペクトルにおける問題の検出のハンドリング | 2023年 8月16日 | |
特許 7326443 | NF間のダイレクトシグナリングを使用したNFサービスコンシューマー再起動検出 | 2023年 8月15日 | |
特許 7326521 | 加入秘匿化識別子 | 2023年 8月15日 |
297 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7335410 7333413 7332717 7332750 7332755 7332788 7331177 7329447 7329531 7329659 7329693 7328248 7328355 7326443 7326521
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング