ホーム > 特許ランキング > テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル))をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第152位 279件
(2020年:第124位 342件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第139位 218件
(2020年:第172位 169件)
(ランキング更新日:2025年4月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6986547 | フィードバックタイミングの決定 | 2021年12月22日 | |
特許 6986560 | タイマ設定を決定するための方法および装置 | 2021年12月22日 | |
特許 6986634 | 非線形増幅器の線形化 | 2021年12月22日 | |
特許 6987158 | インフラストラクチャアップグレードを、ホストされるアプリケーション/仮想ネットワーク機能(VNF)と協調させるための方法 | 2021年12月22日 | |
特許 6987245 | NB−IoTネットワークにおいて追加のSIB1−NBサブフレームを送信及び受信する方法 | 2021年12月22日 | |
特許 6987257 | 周期的およびセミパーシステントな基準信号仮定のためのPDSCHリソースマッピングのためのRRCおよびMACにおけるシグナリング | 2021年12月22日 | |
特許 6982094 | 可変処理時間をもつノードのためのHARQハンドリング | 2021年12月17日 | |
特許 6982100 | IPバージョンの選択 | 2021年12月17日 | |
特許 6982622 | PUCCHのためのリソースシグナリング | 2021年12月17日 | |
特許 6982632 | 限られた範囲をもつウェイクアップ受信機の検出および動作 | 2021年12月17日 | |
特許 6983254 | ランダムアクセスのための方法および装置 | 2021年12月17日 | |
特許 6983257 | DM−RSとPT−RSの複合リソースマップ設計 | 2021年12月17日 | |
特許 6983919 | 通信ネットワークへの無線デバイスのネットワークアクセス | 2021年12月17日 | |
特許 6983950 | バーストフレーム誤り処理 | 2021年12月17日 | |
特許 6979420 | 通信デバイスとネットワークデバイスとの間の通信におけるセキュリティ構成 | 2021年12月15日 |
218 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6986547 6986560 6986634 6987158 6987245 6987257 6982094 6982100 6982622 6982632 6983254 6983257 6983919 6983950 6979420
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング