ホーム > 特許ランキング > 株式会社豊田中央研究所 > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社豊田中央研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第146位 328件
(2014年:第141位 323件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第113位 258件
(2014年:第110位 376件)
(ランキング更新日:2025年7月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-231598 | 排ガス浄化用触媒 | 2015年12月24日 | |
特開 2015-231771 | 駆動力制御装置及び自動車 | 2015年12月24日 | |
特開 2015-231816 | 車両用前照灯制御装置 | 2015年12月24日 | |
特開 2015-232058 | 誘電材料 | 2015年12月24日 | |
特開 2015-232163 | 断熱膜の形成方法および断熱膜の構造 | 2015年12月24日 | |
特開 2015-229220 | MEMS装置 | 2015年12月21日 | |
特開 2015-230218 | 移動距離推定装置 | 2015年12月21日 | |
特開 2015-230239 | 機械システムの流体分布計測システム | 2015年12月21日 | |
特開 2015-230824 | 電極構造体及びリチウム二次電池 | 2015年12月21日 | |
特開 2015-230886 | 電池システム | 2015年12月21日 | |
特開 2015-226890 | 排ガス浄化触媒、その製造方法、及び、それを用いた排ガス浄化方法 | 2015年12月17日 | |
特開 2015-227745 | 水素吸蔵型ヒートポンプ及び水素吸蔵型ヒートポンプシステム | 2015年12月17日 | |
特開 2015-228174 | 入力装置 | 2015年12月17日 | |
特開 2015-228326 | 電池システム | 2015年12月17日 | |
特開 2015-223560 | NOx吸蔵還元型触媒及びその製造方法 | 2015年12月14日 |
450 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-231598 2015-231771 2015-231816 2015-232058 2015-232163 2015-229220 2015-230218 2015-230239 2015-230824 2015-230886 2015-226890 2015-227745 2015-228174 2015-228326 2015-223560
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社豊田中央研究所の知財の動向チェックに便利です。
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング