ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第128位 337件
(2015年:第115位 399件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第90位 356件
(2015年:第74位 358件)
(ランキング更新日:2025年7月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-213349 | 貫通電極及びその製造方法、並びに半導体装置及びその製造方法 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-213407 | ドライエッチング方法 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-213409 | 不純物ドープダイヤモンド及びその製造方法 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-202052 | ホスホリパーゼを生産する微生物 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-202093 | ハロモナス菌を用いたピルビン酸の製造方法 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-202709 | 医療機器材料の製造方法及び医療機器材料 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-202728 | 医療機器材料及びその製造方法 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-203134 | 一酸化炭素の電気化学的酸化用触媒 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-204280 | 概日リズム改善剤 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-204281 | 概日リズム改善剤 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-204318 | α,β−不飽和カルボン酸類の製造法 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-204751 | 金属ナノ粒子生成装置、及び金属ナノ粒子ガスデポジション装置 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-207935 | 太陽電池の電極構造及びその形成方法 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-208741 | 太陽電池モジュールの試験方法及び試験装置 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-201053 | 太陽電池の電力配分回路 | 2016年12月 1日 |
451 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-213349 2016-213407 2016-213409 2016-202052 2016-202093 2016-202709 2016-202728 2016-203134 2016-204280 2016-204281 2016-204318 2016-204751 2016-207935 2016-208741 2016-201053
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月17日(木) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング