ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第257位 158件
(2020年:第282位 142件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第272位 104件
(2020年:第268位 104件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6940065 | エネルギー分解CTの解析装置、X線CT装置、エネルギー分解CTの解析方法、及びエネルギー分解CTの解析プログラム | 2021年 9月22日 | |
特許 6940090 | 微生物封入マイクロカプセル、微生物封入マイクロカプセルを含むセメント混和材料及びセメント系構造物の補修材料 | 2021年 9月22日 | |
特許 6935634 | 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法 | 2021年 9月15日 | |
特許 6935654 | 合成ペプチドを用いた心筋細胞の生産方法 | 2021年 9月15日 | |
特許 6931848 | 移動装置 | 2021年 9月 8日 | |
特許 6931853 | 非経口投与用医薬組成物 | 2021年 9月 8日 | |
特許 6931890 | 無線通信システムの置局設計簡易化方法、置局設計簡易化装置および置局設計簡易化プログラム | 2021年 9月 8日 | |
特許 6932338 | 液晶組成物及び光学素子 | 2021年 9月 8日 | |
特許 6933366 | 液滴製造用ノズル、液滴製造装置、核融合装置、および液滴製造方法 | 2021年 9月 8日 | |
特許 6933843 | 新規ドーパミン産生神経前駆細胞の誘導方法 | 2021年 9月 8日 | |
特許 6927481 | LED素子 | 2021年 9月 1日 | |
特許 6927518 | 半導体発光素子 | 2021年 9月 1日 | |
特許 6927590 | 排ガス浄化用高耐熱性複合酸化物触媒及びその製造方法 | 2021年 9月 1日 | |
特許 6928376 | マイクロ波送信装置 | 2021年 9月 1日 | |
特許 6923865 | 含フッ素有機酸の選択的分離方法 | 2021年 8月25日 |
185 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6940065 6940090 6935634 6935654 6931848 6931853 6931890 6932338 6933366 6933843 6927481 6927518 6927590 6928376 6923865
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング