※ ログインすれば出願人(株式会社日立製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第18位 1801件
(2014年:第14位 2005件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第17位 1240件
(2014年:第13位 2402件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5809709 | 切削加工装置及びそれを用いた加工方法 | 2015年11月11日 | |
特許 5809743 | 分散システムにおける異種システムデータ提供方法 | 2015年11月11日 | |
特許 5809746 | エレベーター装置 | 2015年11月11日 | |
特許 5809752 | 電力系統制御システム及び電力系統制御方法 | 2015年11月11日 | |
特許 5809755 | エレベーターの非常止め装置およびエレベーター | 2015年11月11日 | |
特許 5809792 | 生体認証装置および方法 | 2015年11月11日 | |
特許 5809946 | リチウム二次電池正極活物質用被覆材、リチウム二次電池正極活物質、リチウム二次電池、および、それらの製造方法 | 2015年11月11日 | |
特許 5810015 | 非常止め装置を備えたエレベーター | 2015年11月11日 | |
特許 5810032 | リチウムイオン二次電池用正極保護剤、リチウムイオン二次電池用正極材、リチウムイオン二次電池用非水電解液、リチウムイオン二次電池およびそれらの製造方法 | 2015年11月11日 | |
特許 5810043 | 焼成装置及びその制御方法 | 2015年11月11日 | |
特許 5810207 | 基板組立装置とそれを用いた基板組立方法 | 2015年11月11日 | |
特許 5811176 | 物理量センサおよび物理量の検出方法 | 2015年11月11日 | |
特許 5805781 | 電力需給計画生成装置及び電力需給計画生成方法 | 2015年11月10日 | |
特許 5805789 | 制御装置 | 2015年11月10日 | |
特許 5805838 | 発熱体の冷却構造、電力変換器ユニットおよび電力変換装置 | 2015年11月10日 |
1259 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5809709 5809743 5809746 5809752 5809755 5809792 5809946 5810015 5810032 5810043 5810207 5811176 5805781 5805789 5805838
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日立製作所の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標