ホーム > 特許ランキング > セルガード エルエルシー > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(セルガード エルエルシー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1706位 15件
(2016年:第2281位 9件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第4057位 3件
(2016年:第5777位 2件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-222864 | 表面修飾ポリマー材料及びこれを備えた電池セパレータ | 2017年12月21日 | |
特表 2017-536672 | リチウムイオン二次電池用の改善された微多孔膜セパレータおよび関連方法 | 2017年12月 7日 | |
特表 2017-536677 | リチウム電池用の改善されたコーティングしたセパレータおよび関連方法 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-214581 | 2軸延伸微細多孔質膜 | 2017年12月 7日 | |
特表 2017-535925 | リチウムイオン二次電池用の改善された多層微多孔性セパレータおよび関連方法 | 2017年11月30日 | |
特開 2017-208333 | 共押出しされた、多層電池セパレーター | 2017年11月24日 | |
特開 2017-208337 | 高融点微多孔質リチウムイオン再充電可能電池セパレータおよび製造方法および使用方法 | 2017年11月24日 | |
特表 2017-522554 | 電池中の短絡を区別するためのシステムおよび方法 | 2017年 8月10日 | |
特表 2017-520423 | 導電性、透過性、透光性、および/または反射性材料 | 2017年 7月27日 | |
特表 2017-518408 | 機能化された多孔質膜ならびに製造および使用の方法 | 2017年 7月 6日 | |
特開 2017-117796 | 共押出しされた、多層電池セパレーター | 2017年 6月29日 | |
特表 2017-512615 | 型押しされた微細孔膜ワイプならびにその製造方法および使用方法 | 2017年 5月25日 | |
特表 2017-511403 | エンボス微多孔膜電池セパレータ材料およびそれらの製造および使用の方法 | 2017年 4月20日 | |
特開 2017-76623 | 微多孔質リチウムイオン再充電可能電池セパレータおよびその使用方法 | 2017年 4月20日 | |
特表 2017-500070 | 多孔膜ワイパー並びに製造および使用の方法 | 2017年 1月 5日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-222864 2017-536672 2017-536677 2017-214581 2017-535925 2017-208333 2017-208337 2017-522554 2017-520423 2017-518408 2017-117796 2017-512615 2017-511403 2017-76623 2017-500070
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。セルガード エルエルシーの知財の動向チェックに便利です。
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング