ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第75位 113件
(2024年:第121位 273件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第6位 490件
(2024年:第6位 1766件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7640908 | 光ノード装置、光通信システム及び転送方法 | 2025年 3月 6日 | |
特許 7640910 | 処理装置、処理方法およびプログラム | 2025年 3月 6日 | |
特許 7640917 | ユーザー端末、制御方法及びコンピュータープログラム | 2025年 3月 6日 | |
特許 7639382 | 音響信号強調装置、方法及びプログラム | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639884 | リモート認可制御システム、リソースアクセス装置、認証装置、リモート認可制御方法、及びプログラム | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639900 | 行動変容支援方法、行動変容支援装置及びプログラム | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639906 | 再送制御装置および再送制御方法 | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639908 | 経路探索装置、経路探索方法、及びプログラム | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639911 | 光ファイバケーブル及び光ファイバケーブル製造装置 | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639912 | 振動測定器及び振動測定方法 | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639913 | 学習データ生成装置、方法およびプログラム | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639920 | 光ノード間の接続情報を管理するシステム及び方法 | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639923 | デバイス推定システム、デバイス推定装置、および、プログラム | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639924 | マスキング装置、マスキング方法、プログラム | 2025年 3月 5日 | |
特許 7639925 | マイクロホンアレイおよび信号変換装置 | 2025年 3月 5日 |
491 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7640908 7640910 7640917 7639382 7639884 7639900 7639906 7639908 7639911 7639912 7639913 7639920 7639923 7639924 7639925
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月16日(水) - 東京 大田
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング