ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2022年の出願公開
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第160位 114件
(2021年:第104位 376件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第18位 561件
(2021年:第23位 873件)
(ランキング更新日:2022年7月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-94546 | 推定方法、学習方法、それらの装置、およびプログラム | 2022年 6月27日 | |
特開 2022-93362 | 擬音語生成装置、擬音語生成方法、及びプログラム | 2022年 6月23日 | |
特開 2022-90899 | 検出装置及び検出方法 | 2022年 6月20日 | |
特開 2022-87475 | ダイアグラム生成方法、ダイアグラム生成装置及びプログラム | 2022年 6月13日 | |
特開 2022-87762 | 光モジュール | 2022年 6月13日 | |
特開 2022-85974 | 光学特性測定方法および光学特性測定装置 | 2022年 6月 9日 | |
特開 2022-87151 | 語彙発達指標推定装置、語彙発達指標推定方法、プログラム | 2022年 6月 9日 | |
特開 2022-85248 | コミュニケーション支援装置、方法およびプログラム | 2022年 6月 8日 | |
特開 2022-85292 | 翻訳学習装置、翻訳学習方法及びプログラム | 2022年 6月 8日 | |
特開 2022-85309 | 無線通信装置、無線通信システム及びビーム方向補正方法 | 2022年 6月 8日 | |
特開 2022-83221 | 適応能力評価装置、適応能力評価方法及び適応能力評価プログラム | 2022年 6月 3日 | |
特開 2022-83227 | 適応能力評価装置、適応能力評価方法及び適応能力評価プログラム | 2022年 6月 3日 | |
特開 2022-82713 | データ変換装置 | 2022年 6月 2日 | |
特開 2022-79509 | 学習データ作成装置、学習データ作成方法、及びプログラム | 2022年 5月26日 | |
特開 2022-78865 | モード変換器及びその製造方法 | 2022年 5月25日 |
116 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-94546 2022-93362 2022-90899 2022-87475 2022-87762 2022-85974 2022-87151 2022-85248 2022-85292 2022-85309 2022-83221 2022-83227 2022-82713 2022-79509 2022-78865
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月5日(火) - 東京 品川区
7月5日(火) -
7月5日(火) -
7月5日(火) - 大阪 大阪市
7月6日(水) -
7月6日(水) - 東京 新宿区
7月6日(水) -
7月7日(木) -
7月8日(金) -
7月8日(金) -
7月8日(金) -
7月5日(火) - 東京 品川区
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3−18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング