※ ログインすれば出願人(HOYA株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第260位 156件
(2019年:第231位 195件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第204位 144件
(2019年:第193位 139件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2020-39766 | 光分配コネクタ、および内視鏡システム | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-40206 | スペーサ、基板の積層体、基板の製造方法、及び磁気ディスク用基板の製造方法 | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-40870 | 化学強化された着色ガラスおよびその製造方法 | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-42208 | マスクブランク、転写用マスクおよび半導体デバイスの製造方法 | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-42214 | マスクブランク、転写用マスク、及び半導体デバイスの製造方法 | 2020年 3月19日 | |
再表 2018-190408 | 光学素子及び光学薄膜 | 2020年 3月 5日 | |
再表 2018-194136 | 内視鏡頂部の取り付け装置 | 2020年 3月 5日 | |
再表 2018-194138 | 内視鏡頂部の取り付け装置 | 2020年 3月 5日 | |
特開 2020-34666 | 反射型マスクブランク、反射型マスク及びその製造方法、並びに半導体装置の製造方法 | 2020年 3月 5日 | |
特開 2020-26381 | 光学ガラス、光学素子ブランクおよび光学素子 | 2020年 2月20日 | |
特開 2020-23047 | 固定砥粒砥石、及びガラス基板の製造方法 | 2020年 2月13日 | |
特開 2020-24406 | フォトマスク修正方法、フォトマスクの製造方法、フォトマスク、及び表示装置用デバイスの製造方法 | 2020年 2月13日 | |
特表 2020-503957 | 広角レンズおよび作業チャンネルを有する内視鏡 | 2020年 2月 6日 | |
特開 2020-19710 | ガラス、光学ガラス、リン酸塩光学ガラス、研磨用ガラス素材、プレス成形用ガラス素材および光学素子 | 2020年 2月 6日 | |
特開 2020-21898 | マスクブランク、およびインプリントモールドの製造方法 | 2020年 2月 6日 |
161 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-39766 2020-40206 2020-40870 2020-42208 2020-42214 2018-190408 2018-194136 2018-194138 2020-34666 2020-26381 2020-23047 2020-24406 2020-503957 2020-19710 2020-21898
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。HOYA株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング