ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人徳島大学 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人徳島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第916位 31件
(2013年:第1133位 26件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1392位 18件
(2013年:第1444位 17件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5643931 | エチレンオキサイド製造用触媒及びエチレンオキサイドの製造方法 | 2014年12月24日 | 共同出願 |
特許 5636692 | 5−ヒドロキシ−1,3−ジオキサンの製造方法および該方法により得られた5−ヒドロキシ−1,3−ジオキサンを原料とした分岐型グリセロール3量体の製造方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5633721 | 乳幼児のアレルギー発症を予測するためのデータを提供する方法 | 2014年12月 3日 | 共同出願 |
特許 5618133 | 歯科小窩裂溝封鎖用グラスポリアルケノエート系セメント | 2014年11月 5日 | |
特許 5618125 | トランスジェニック不完全変態昆虫の作製方法、トランスジェニック不完全変態昆虫の卵の作製方法、およびトランスジェニック不完全変態昆虫 | 2014年11月 5日 | 共同出願 |
特許 5598922 | 医療用合金及び医療用具 | 2014年10月 1日 | |
特許 5522665 | ヌクレオチドの抽出方法 | 2014年 6月18日 | |
特許 5522820 | イチゴ重要病害の病原菌検出方法および検出用プライマー | 2014年 6月18日 | 共同出願 |
特許 5496114 | 立体規則性の高い多官能性ポリマー及びその製造方法 | 2014年 5月21日 | |
特許 5493072 | CT装置、CT装置における画像再構成方法、及び電子回路部品 | 2014年 5月14日 | |
特許 5490085 | ポリオキシアルキレン鎖含有脂質誘導体を含有する脂質膜構造体 | 2014年 5月14日 | 共同出願 |
特許 5473270 | 高分岐ポリマーを用いた光パターニング組成物 | 2014年 4月16日 | 共同出願 |
特許 5470639 | 薄片様層状化合物 | 2014年 4月16日 | |
特許 5473899 | 合成ペプチドを含有する抗原薬物ビークルとこれを用いる粘膜ワクチン | 2014年 4月16日 | |
特許 5435687 | 二重標識融合PCRイムノクロマトグラフィー | 2014年 3月 5日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5643931 5636692 5633721 5618133 5618125 5598922 5522665 5522820 5496114 5493072 5490085 5473270 5470639 5473899 5435687
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人徳島大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング