※ ログインすれば出願人(学校法人中部大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第2480位 8件
(2014年:第1450位 17件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第1611位 11件
(2014年:第1392位 18件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-232805 | 画像処理方法、画像処理装置、および画像処理プログラム | 2015年12月24日 | |
再表 2013-151100 | 超伝導ケーブルと設置方法 | 2015年12月17日 | |
特開 2015-216875 | 食品細菌の分離濃縮装置及び食品細菌の分離濃縮方法 | 2015年12月 7日 | |
特開 2015-207163 | 状態推定装置、および状態推定プログラム | 2015年11月19日 | |
特開 2015-202979 | 前駆体膜の作製方法 | 2015年11月16日 | |
特開 2015-192611 | 油脂および脂肪酸の新規分解微生物 | 2015年11月 5日 | |
特開 2015-182955 | GLP−1分泌促進剤 | 2015年10月22日 | |
特開 2015-171520 | 骨接合スクリューおよびその製造方法 | 2015年10月 1日 | |
特開 2015-151346 | アデニン誘導体又はその薬理学的に許容しうる塩、その製造方法、及びその用途 | 2015年 8月24日 | |
特開 2015-136553 | PEEKを基材とする骨修復材料及びその製造方法 | 2015年 7月30日 | |
特開 2015-137739 | 摺動部用部材およびその製造方法 | 2015年 7月30日 | |
特開 2015-84659 | 微生物、水質浄化方法、廃水の処理方法、並びに、陰イオン性物質吸着材 | 2015年 5月 7日 | |
特開 2015-85142 | 生体血管状態測定装置 | 2015年 5月 7日 | |
特開 2015-63474 | 抗ウイルス剤 | 2015年 4月 9日 | |
特開 2015-34102 | グラフェン膜の製造方法 | 2015年 2月19日 |
17 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-232805 2013-151100 2015-216875 2015-207163 2015-202979 2015-192611 2015-182955 2015-171520 2015-151346 2015-136553 2015-137739 2015-84659 2015-85142 2015-63474 2015-34102
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人中部大学の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング