※ ログインすれば出願人(宇部興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第742位 38件
(2022年:第451位 72件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第596位 44件
(2022年:第353位 85件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7268297 | 水性ポリウレタン樹脂分散体及びその製造方法 | 2023年 5月 8日 | |
特許 7268351 | フェノール樹脂、及び硬化性樹脂組成物 | 2023年 5月 8日 | |
特許 7264264 | ポリイミド前駆体組成物およびフレキシブル電子デバイスの製造方法 | 2023年 4月25日 | |
特許 7262924 | ポリイミド材料、その製造方法およびその製造に用いられるポリイミド前駆体組成物 | 2023年 4月24日 | |
特許 7254469 | ポリイミド及びポリイミド前駆体 | 2023年 4月10日 | |
特許 7247516 | エマルジョン組成物 | 2023年 3月29日 | |
特許 7247667 | フォトレジスト用フェノール樹脂組成物及びフォトレジスト組成物 | 2023年 3月29日 | |
特許 7242157 | ポリイミド前駆体組成物、およびそれを用いた絶縁被覆層の製造方法 | 2023年 3月20日 | |
特許 7235157 | ポリイミド前駆体組成物、ポリイミドフィルムおよびポリイミドフィルム/基材積層体 | 2023年 3月 8日 | |
特許 7226460 | ポリイミド前駆体組成物およびポリイミドフィルム/基材積層体 | 2023年 2月21日 | |
特許 7215421 | ペンテン酸エステル誘導体の製造方法 | 2023年 1月31日 | |
特許 7215588 | フレキシブル電子デバイスの製造方法 | 2023年 1月31日 | |
特許 7215904 | ポリイミドおよびそれを用いたフレキシブルデバイス | 2023年 1月31日 | |
特許 7205729 | ペンタフルオロスルファニル芳香族化合物の製造方法 | 2023年 1月17日 | |
特許 7201103 | 板状の窒化ケイ素質焼結体およびその製造方法 | 2023年 1月10日 |
45 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7268297 7268351 7264264 7262924 7254469 7247516 7247667 7242157 7235157 7226460 7215421 7215588 7215904 7205729 7201103
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。宇部興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -