ホーム > 特許ランキング > 住友金属鉱山株式会社 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友金属鉱山株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第131位 273件
(
2022年:第86位 372件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第67位 469件
(
2022年:第68位 445件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7292576 | メタノール送液用配管支持部材 | 2023年 6月19日 | |
| 特許 7292577 | ニッケル連結粒子およびその製造方法 | 2023年 6月19日 | |
| 特許 7292578 | ニッケル粉末の製造方法 | 2023年 6月19日 | |
| 特許 7292579 | 有機ビヒクルの製造方法、及び、導電性ペーストの製造方法、並びに、積層セラミックコンデンサの製造方法 | 2023年 6月19日 | |
| 特許 7292580 | 有機ビヒクルの製造方法、及び、導電性ペーストの製造方法、並びに、積層セラミックコンデンサの製造方法 | 2023年 6月19日 | |
| 特許 7292581 | 酸化鉱石の製錬方法 | 2023年 6月19日 | |
| 特許 7292582 | アノード搬入装置 | 2023年 6月19日 | |
| 特許 7292585 | 充填設備 | 2023年 6月19日 | |
| 特許 7292586 | 表面処理赤外線吸収微粒子、表面処理赤外線吸収微粒子粉末、当該表面処理赤外線吸収微粒子を用いた赤外線吸収微粒子分散液、赤外線吸収微粒子分散体、および、赤外線吸収基材 | 2023年 6月19日 | |
| 特許 7285418 | リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法 | 2023年 6月 2日 | |
| 特許 7285423 | 酸化鉱石の製錬方法 | 2023年 6月 2日 | |
| 特許 7285424 | 振動発電デバイスの製造方法及び磁歪部品の製造方法 | 2023年 6月 2日 | |
| 特許 7285425 | 高圧酸浸出処理を行うオートクレーブ装置 | 2023年 6月 2日 | |
| 特許 7285427 | ニッケル酸化鉱石の浸出処理方法 | 2023年 6月 2日 | |
| 特許 7285428 | 拡散経路の探索方法 | 2023年 6月 2日 |
481 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7292576 7292577 7292578 7292579 7292580 7292581 7292582 7292585 7292586 7285418 7285423 7285424 7285425 7285427 7285428
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友金属鉱山株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング