※ ログインすれば出願人(東洋紡株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第201位 216件
(
2015年:第163位 288件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第186位 191件
(
2015年:第192位 159件)
(ランキング更新日:2025年11月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6036099 | PETボトル再生原料を使用した二軸配向ポリエステルフィルム | 2016年11月30日 | |
| 特許 6036375 | 画像表示装置 | 2016年11月30日 | |
| 特許 6036702 | 二軸配向ポリアミド系樹脂フィルム、およびその製造方法 | 2016年11月30日 | |
| 特許 6036826 | NAD依存型グルコースデヒドロゲナーゼおよびその製造方法 | 2016年11月30日 | |
| 特許 6036832 | 熱収縮性ポリエステル系フィルムおよび包装体 | 2016年11月30日 | |
| 特許 6031884 | 長繊維強化ポリアミド樹脂成形品 | 2016年11月24日 | |
| 特許 6032279 | ポリエステル樹脂、缶塗料用樹脂組成物、缶用塗装金属板および缶 | 2016年11月24日 | |
| 特許 6032318 | 接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着シート及びこれを接着層として含むプリント配線板 | 2016年11月24日 | |
| 特許 6024271 | 偏光子保護用アクリル系フィルム、偏光板および液晶表示装置 | 2016年11月16日 | |
| 特許 6024660 | 多孔質中空糸膜 | 2016年11月16日 | |
| 特許 6024791 | 太陽電池用無機薄膜形成基材ポリエステルフィルムの製造方法 | 2016年11月16日 | |
| 特許 6028317 | 高分子電解質膜の製造方法 | 2016年11月16日 | |
| 特許 6024131 | 有機溶剤脱水装置 | 2016年11月 9日 | |
| 特許 6024146 | 保護マット | 2016年11月 9日 | |
| 特許 6020346 | 繊維状活性炭多重織物 | 2016年11月 2日 |
206 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6036099 6036375 6036702 6036826 6036832 6031884 6032279 6032318 6024271 6024660 6024791 6028317 6024131 6024146 6020346
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東洋紡株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月5日(水) -
11月10日(月) - 東京 品川区
11月11日(火) - 東京 港区
11月11日(火) - 大阪 大阪市
11月11日(火) -
11月12日(水) - 東京 港区
11月12日(水) -
11月12日(水) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) - 大阪 大阪市
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月10日(月) - 東京 品川区
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング