※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第164位 199件
(
2024年:第142位 248件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第133位 198件
(
2024年:第118位 266件)
(ランキング更新日:2025年11月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7717662 | 回転軸の回転数変動検出方法及び回転軸の回転数変動検出装置 | 2025年 8月 4日 | |
| 特許 7716270 | 建設機械におけるバケット制御装置 | 2025年 7月31日 | |
| 特許 7716332 | 機械構造部品用鋼線およびその製造方法 | 2025年 7月31日 | |
| 特許 7715645 | 電位差予測モデル生成方法及び電位差予測モデル生成装置 | 2025年 7月30日 | |
| 特許 7715686 | アルミニウム製フィン材 | 2025年 7月30日 | |
| 特許 7714397 | 電力取引演算装置、該方法および該プログラム | 2025年 7月29日 | |
| 特許 7712866 | 機械構造部品用鋼線およびその製造方法 | 2025年 7月24日 | |
| 特許 7712229 | 動作プログラムの補正方法、溶接システム、およびプログラム | 2025年 7月23日 | |
| 特許 7712235 | 粒径測定装置、該方法および該プログラム | 2025年 7月23日 | |
| 特許 7712245 | 板材、接合体、板材の接合方法及び板材の製造方法 | 2025年 7月23日 | |
| 特許 7710946 | 形状計測装置用光学系 | 2025年 7月22日 | |
| 特許 7711028 | 合成ガス製造システムおよび合成ガスの製造方法 | 2025年 7月22日 | |
| 特許 7710367 | 機械構造部品用鋼線およびその製造方法 | 2025年 7月18日 | |
| 特許 7707141 | 鉄鋼スクラップのクリアランス処理方法および鉄鋼スクラップの再利用方法 | 2025年 7月14日 | |
| 特許 7704620 | キンク防止治具及びペールパック | 2025年 7月 8日 |
202 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7717662 7716270 7716332 7715645 7715686 7714397 7712866 7712229 7712235 7712245 7710946 7711028 7710367 7707141 7704620
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング