ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第55位 145件
(2024年:第49位 521件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第25位 209件
(2024年:第28位 753件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7658520 | 溶接継手及びその製造方法 | 2025年 4月 8日 | |
特許 7657372 | 鋼板及びその製造方法 | 2025年 4月 4日 | |
特許 7655211 | 鉄骨梁およびこれを有する構造物 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655221 | 鋼板およびその製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655272 | モデル生成方法、粉粒体原料の造粒方法および焼結鉱の製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655284 | レールの探傷装置 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655301 | プレス成形装置、及びプレス成形品の製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655341 | ポリエチレン被覆鋼管の製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655342 | 杭、杭の施工方法、構造物、構造物の構築方法、杭の設計方法及び杭の製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655347 | 機械式継手、機械式継手の接合方法、鋼管、構造体、構造体の施工方法、機械式継手の設計方法、機械式継手の製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655352 | 管路ネットワークにおける弁開度決定方法、弁開度決定装置及びコンピュータプログラム | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655355 | 電縫溶接鋼管の内面形状測定方法および測定装置、ならびに電縫溶接鋼管の製造方法および製造設備 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655429 | プレス成形品の製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655449 | 鋼板、部材およびそれらの製造方法 | 2025年 4月 2日 | |
特許 7655450 | 鋼板、部材およびそれらの製造方法 | 2025年 4月 2日 |
216 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7658520 7657372 7655211 7655221 7655272 7655284 7655301 7655341 7655342 7655347 7655352 7655355 7655429 7655449 7655450
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月15日(火) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング