※ ログインすれば出願人(新日鐵住金株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第30位 1065件
(2017年:第26位 1585件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第23位 977件
(2017年:第35位 766件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6406032 | 試料台およびそれを備えた電子顕微鏡 | 2018年10月17日 | |
特許 6406063 | 曲げ部材の製造方法および製造装置 | 2018年10月17日 | |
特許 6406090 | 白濁現象の発生を防止し得る陸上土木の施工方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6406436 | 鋼板 | 2018年10月17日 | |
特許 6406437 | 高強度歯車 | 2018年10月17日 | |
特許 6406475 | 焼入れ用Alめっき溶接管、並びにAlめっき中空部材及びその製造方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6406484 | バンパービーム | 2018年10月17日 | |
特許 6406672 | 杭孔掘削方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6407436 | 懸架ばね用鋼及びその製造方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6402235 | 改質炭の製造方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6402460 | 引張最大強度780MPa以上を有する衝突特性に優れた高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板 | 2018年10月10日 | |
特許 6402531 | 欠陥検出装置、欠陥検出方法及びプログラム | 2018年10月10日 | |
特許 6402533 | Ni含有鋼の連続鋳造方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6402546 | 結晶観察システムおよび結晶観察方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6402581 | 溶接継手及び溶接継手の製造方法 | 2018年10月10日 |
1015 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6406032 6406063 6406090 6406436 6406437 6406475 6406484 6406672 6407436 6402235 6402460 6402531 6402533 6402546 6402581
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日鐵住金株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング