特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 新日鐵住金株式会社 > 2020年 > 特許一覧

新日鐵住金株式会社

※ ログインすれば出願人(新日鐵住金株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2020年 出願公開件数ランキング    第26位 1159件 上昇2019年:第29位 1018件)

  2020年 特許取得件数ランキング    第17位 1097件 上昇2019年:第20位 1030件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6759866 検出システム及び検出方法 2020年 9月23日
特許 6759909 結晶相の質量比率の補正方法 2020年 9月23日
特許 6759940 熱間プレス用Zn系めっき鋼板 2020年 9月23日
特許 6759959 圧延前ピンチロール装置、及び圧延前ピンチロール方法 2020年 9月23日
特許 6760027 継目無金属管の製造方法 2020年 9月23日
特許 6760036 プラズマ加熱装置における黒鉛電極の異常放電抑制方法 2020年 9月23日
特許 6760055 液体水素用Ni鋼 2020年 9月23日
特許 6760056 液体水素用Ni鋼 2020年 9月23日
特許 6760168 固溶度の評価方法 2020年 9月23日
特許 6760375 機械構造用鋼 2020年 9月23日
特許 6760378 機械構造用鋼 2020年 9月23日
特許 6760379 機械構造用鋼 2020年 9月23日
特許 6760407 熱間圧延鋼板及びその製造方法 2020年 9月23日
特許 6760417 熱間プレス用金型、熱間プレス装置および熱間プレス成形品の製造方法 2020年 9月23日
特許 6760484 棒線材の矯正機及び棒線材の矯正方法 2020年 9月23日

1155 件中 301-315 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6759866 6759909 6759940 6759959 6760027 6760036 6760055 6760056 6760168 6760375 6760378 6760379 6760407 6760417 6760484

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日鐵住金株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング