ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第388位 92件
(2014年:第332位 116件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第472位 54件
(2014年:第348位 109件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5835741 | 抗原または薬物送達複合体 | 2015年12月24日 | |
特許 5832379 | 開口器 | 2015年12月16日 | |
特許 5834357 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 | 2015年12月16日 | |
特許 5828518 | 遅延蛍光材料、それを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子および化合物 | 2015年12月 9日 | |
特許 5829052 | 能動型消音装置 | 2015年12月 9日 | |
特許 5829329 | 反応性イオン液体およびこれを用いたイオン固定化金属酸化物粒子、イオン固定化エラストマーならびにトランスデューサ | 2015年12月 9日 | |
特許 5820592 | 層状化合物−金属粒子複合体及びその製造方法、並びにこれを用いたサスペンション、薄膜及びフレキシブル太陽電池 | 2015年11月24日 | |
特許 5817055 | TNF−α、CD40L及びGM−CSF併用遺伝子治療剤 | 2015年11月18日 | |
特許 5817147 | 光フィルタ | 2015年11月18日 | |
特許 5806004 | 甘味検査方法および甘味検査用センサ膜 | 2015年11月10日 | |
特許 5806080 | オレフィンを還元するための光還元触媒 | 2015年11月10日 | |
特許 5800323 | 温度、pH及び塩濃度感応性分離材及びその用途 | 2015年10月28日 | |
特許 5800594 | 卑金属錯体及び二酸化チタンからなる光水素発生触媒 | 2015年10月28日 | |
特許 5801662 | 基質の酸化方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5802396 | 紫外線硬化性組成物およびこれを用いた硬化物 | 2015年10月28日 |
102 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5835741 5832379 5834357 5828518 5829052 5829329 5820592 5817055 5817147 5806004 5806080 5800323 5800594 5801662 5802396
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング