ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第384位 108件
(2012年:第430位 91件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第463位 77件
(2012年:第565位 59件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5378696 | 高分子/液晶複合材料および液晶表示素子 | 2013年12月25日 | 共同出願 |
特許 5376362 | イオン対電荷移動錯体高分子ならびにそれを含む光応答性/電子応答性材料 | 2013年12月25日 | |
特許 5371031 | ヒドリド金属錯体および低原子価金属錯体、並びにそれらを用いて、水素分子から電子を取り出す方法、基質を水素化する方法、および重水素から水素を製造する方法 | 2013年12月18日 | 共同出願 |
特許 5368906 | 対話型最適化装置 | 2013年12月18日 | |
特許 5367862 | スカンジウム抽出剤およびこの抽出剤を用いたスカンジウム抽出方法 | 2013年12月11日 | 共同出願 |
特許 5366106 | 有機発光素子ならびにそれに用いる発光材料および化合物 | 2013年12月11日 | |
特許 5366146 | 経皮刺激による血圧安定化装置 | 2013年12月11日 | |
特許 5358825 | 全固体電池 | 2013年12月 4日 | 共同出願 |
特許 5361221 | 混合SAMの作製方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5348656 | ビタミンB12修飾ハイパーブランチポリマーおよび脱ハロゲン化触媒 | 2013年11月20日 | 共同出願 |
特許 5345335 | 新規双性イオン型多分岐樹脂、並びに、蛋白質チップ表面調節剤 | 2013年11月20日 | 共同出願 |
特許 5344553 | 2光子吸収重合性組成物及び光デバイス | 2013年11月20日 | 共同出願 |
特許 5326102 | 双安定素子 | 2013年10月30日 | |
特許 5327877 | 金属ナノ材料の製造方法およびそれにより得られる金属ナノ材料 | 2013年10月30日 | |
特許 5322110 | 燃料電池用カソード電極材料の製造方法及び燃料電池用カソード電極材料並びに該カソード電極材料を用いた燃料電池 | 2013年10月23日 |
77 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5378696 5376362 5371031 5368906 5367862 5366106 5366146 5358825 5361221 5348656 5345335 5344553 5326102 5327877 5322110
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング