ホーム > 特許ランキング > 三菱マテリアル株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(三菱マテリアル株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第108位 394件
(
2015年:第113位 407件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第83位 366件
(
2015年:第75位 357件)
(ランキング更新日:2025年11月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5920661 | レーザ加工装置およびレーザ加工方法 | 2016年 5月18日 | |
| 特許 5920662 | レーザ加工装置およびレーザ加工方法 | 2016年 5月18日 | |
| 特許 5914968 | ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びその製造方法 | 2016年 5月11日 | |
| 特許 5915051 | パワーモジュール用基板およびヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法 | 2016年 5月11日 | |
| 特許 5915233 | はんだ接合構造、パワーモジュール、ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びそれらの製造方法 | 2016年 5月11日 | |
| 特許 5915315 | 可燃性を有する流体を取り扱う設備の着火防止構造 | 2016年 5月11日 | |
| 特許 5915834 | 浄化処理材の製造方法 | 2016年 5月11日 | |
| 特許 5910004 | 電子機器用銅合金、電子機器用銅合金の製造方法、電子機器用銅合金塑性加工材および電子機器用部品 | 2016年 4月27日 | |
| 特許 5910166 | パワーモジュール用基板の製造方法 | 2016年 4月27日 | |
| 特許 5910431 | 誘電体薄膜形成用組成物及び誘電体薄膜の形成方法 | 2016年 4月27日 | |
| 特許 5910790 | 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金塑性加工材、電子・電気機器用部品、端子、及び、バスバー | 2016年 4月27日 | |
| 特許 5912282 | ピン状フィン一体型ヒートシンク及びその製造方法 | 2016年 4月27日 | |
| 特許 5907406 | 硬質被覆層が高速断続切削ですぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具 | 2016年 4月26日 | |
| 特許 5907428 | スパッタリングターゲット及びその製造方法 | 2016年 4月26日 | |
| 特許 5907887 | 椎体スペーサ | 2016年 4月26日 |
372 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5920661 5920662 5914968 5915051 5915233 5915315 5915834 5910004 5910166 5910431 5910790 5912282 5907406 5907428 5907887
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱マテリアル株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月17日(月) -
11月18日(火) - 大阪 大阪市
11月18日(火) -
11月19日(水) -
11月19日(水) - 沖縄 那覇市
11月19日(水) -
11月19日(水) - 東京 港区
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月17日(月) -
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング