ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人名古屋大学 > 2020年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人名古屋大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第364位 101件
(2019年:第296位 135件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第420位 61件
(2019年:第362位 74件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6704204 | 切削加工方法 | 2020年 6月 3日 | |
特許 6697861 | 新規なNADPH酸化酵素活性化剤及びその製造方法、並びにNADPH酸化酵素の活性化方法 | 2020年 5月27日 | |
特許 6700061 | 旋削加工方法及びそれを用いた工作機械 | 2020年 5月27日 | |
特許 6700954 | 回転電機の制御装置 | 2020年 5月27日 | |
特許 6701478 | 映像生成装置、映像生成モデル学習装置、その方法、及びプログラム | 2020年 5月27日 | |
特許 6701479 | 校正支援装置、および校正支援プログラム | 2020年 5月27日 | |
特許 6701593 | 癌細胞のカベオラの形成を特異的に抑制する化合物のスクリーニング方法、スクリーニングキット、該キットに用いるベクター及び形質転換体、並びに分子標的薬の適応患者の選択方法 | 2020年 5月27日 | |
特許 6685469 | 炭化珪素基板、炭化珪素基板の製造方法、および炭化珪素半導体装置の製造方法 | 2020年 4月22日 | |
特許 6685563 | 血管新生療法を実施した重症虚血肢患者の治療効果の評価方法及びモニタリング方法、治療効果の評価試薬、並びに、治療効果の評価装置及びコンピュータプログラム | 2020年 4月22日 | |
特許 6679021 | 関節症性乾癬モデル動物及び膿疱性乾癬モデル動物 | 2020年 4月15日 | |
特許 6679084 | 炭化水素系基質の水酸化のための材料及びその利用 | 2020年 4月15日 | |
特許 6681625 | タンパク質の発現方法 | 2020年 4月15日 | |
特許 6677955 | 樹脂組成物 | 2020年 4月 8日 | |
特許 6678359 | 接ぎ木装置、播種装置、接ぎ木苗の生産方法、及び接ぎ木苗の生産システム | 2020年 4月 8日 | |
特許 6675551 | 撥水膜付き基材の製造方法及び製造装置 | 2020年 4月 1日 |
98 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6704204 6697861 6700061 6700954 6701478 6701479 6701593 6685469 6685563 6679021 6679084 6681625 6677955 6678359 6675551
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人名古屋大学の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング